
本格的な夏、戦う夏に向けて... 夏のチカラ その後(3) 今の自分の置かれている立ち位置でも...共感・参考になると思いますよ!!!
- 2018.06.20 Wednesday
- -
雨で水曜練習が中止になったので、自主練?後に...と考えました。
その後の第三段となります。
一番のターゲットは、高校球児ですが、3年生の皆さんにとっては
来年からの高校生活、今の現役生活に役立つものと考えています。
短時間ではありますが、そのメッセージには、実体験からしか言えない
発せられない、とても素晴らしいものとなっています。
是非、観て、見て下さい。
1) 第7回 筒香嘉智さん(横浜DeNAベイスターズ所属)
野球が何より好きで、厳しい練習も成長の糧になると思えば…と
考えられるところは、やはり、日本を代表するスラッガー、日本の4番ですね。
ただし、現役を引退すると以下の桑田さんのようなコメントをされるのかは、
野球に対するこだわり、価値観の違い(引退したときは変わる???)なのかも
しれませんね。(ここは、今の時点では、わかりませんね)
※ 当方の掲載による、著作権の侵害・妨害目的、営利目的はございません。
2) 第8回 桑田真澄さん(読売ジャイアンツ → ピッツバーグ・パイレーツ →
野球解説者・野球評論家)
言わず知れたとPL学園、ジャイアンツのレジェンドですが、甲子園に出場する回数を
重ねるごとに、追う立場から追われる立場になった事、野球以外からもいろんな
事をして吸収して、また、自分の野球に立ち戻り、成長して欲しいとおっしゃられて
いますね。
※ 当方の掲載による、著作権の侵害・妨害目的、営利目的はございません。
3) 第9回 平野 佳寿さん(オリックス・バッファローズ → アリゾナ・ダイヤモンドバックス所属)
強豪チームでの甲子園を目指す、覚悟と意欲、甲子園出場・優勝を目標として、意欲を持って
(結果として達成するしないもあるが)やり続けることに意味があるとおっしゃられていますね。
※ 当方の掲載による、著作権の侵害・妨害目的、営利目的はございません。
4) 第10回 松井 裕樹さん(東北楽天ゴールデンイーグルス所属)
野球で培われた仲間、友との絆(きずな)は、一生の財産であるとおっしゃられていますね。
※ 当方の掲載による、著作権の侵害・妨害目的、営利目的はございません。
皆さんの感想、いかがでしょうか?
では、また